クリニックへの看護師の有効求人倍率が訪問看護ステーションで4.01倍

コメディカルドットコムの口コミや評判は?電話がしつこい?噂をまとめました!

医療福祉業界で働く方に人気の求人サイト「コメディカルドットコム」。利用を検討している方の中には、「実際の口コミや評判はどうなの?」「電話がしつこいって本当?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。この記事では、コメディカルドットコムの利用者の声をもとに、メリットやデメリットをわかりやすく解説。登録前に知っておきたい情報をまとめました。

[PR] 本記事は独自に作成していますが、マイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含みます。

【簡単3分】オンラインで登録完了!
PTOT人材バンク
理学療法士の公開求人数が豊富
転職サイト利用者の口コミ満載
エージェントがノウハウを熟知
総合評価 
詳細を見る
マイナビコメディカル
大手マイナビが運営
病院・クリニック求人も充実
アフターフォローも完全無料
総合評価 
詳細を見る
レバウェルリハビリ
LINEで手軽に連絡できる
転職サポートも完全無料
Uターン、Iターン転職も◎
総合評価 
詳細を見る
目次

コメディカルドットコムの基本情報

スクロールできます
求人数公開求人数:約173,648件(2025年4月時点)
対応職種理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
看護師、介護・福祉職、医療技術職
連絡方法エージェントによる連絡はなく、応募先と直接やり取り
対応施設病院、介護施設ほか医療福祉全般
対応雇用形態常勤・非常勤・派遣
提出書類の添削エージェントを介さない直接応募型のため、添削支援はなし
面接対策・同行基本的に自己対応
条件交渉の代行基本的に自己対応
対応エリア全国
運営会社セカンドラボ株式会社
本所在地東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6階
営業時間平日9時~19時
資本金1,300万円
従業員数70名程度
設立年2014年1月6日
拠点数1カ所(東京本社)
厚生労働大臣認可記載なし
プライバシーマーク記載なし
公式サイトhttps://www.co-medical.com/

コメディカルドットコムのメリット

医療福祉職に特化した求人が豊富

医療・介護・福祉職専門の求人が多数掲載されており、理学療法士や看護師、介護士など、専門職に特化した検索が可能です。希望職種や地域に絞った求人探しをスムーズに行えます。

直接応募でマイペースに転職活動できる

転職エージェントを介さず、求人に直接応募できるため、自分のペースで転職活動を進めたい方にぴったりです。多忙により、エージェントとなかなか頻繁に連絡を取れない方にも向いています。

スカウト機能で企業から直接オファーが届く

プロフィールを登録しておくだけで、興味を持った事業所からスカウトが届く機能があります。自分から動かなくても好条件のオファーが来る可能性があるのは大きなメリットといえるでしょう。

コメディカルドットコムのデメリット

サポートが少なく自己管理が必要

エージェントが転職者の管理をしないため、履歴書の添削や面接対策などのサポートは受けられません。転職活動に不慣れな方にとっては、やや不安が残る転職サイトといえるでしょう。

地方の求人が少ない場合がある

都市部の求人は豊富ですが、地域によっては掲載数が少なく、選択肢が限られることもあります。地方勤務希望の方は他サイトとの併用が必要になることもあります。

スカウトメールが多く煩わしく感じることも

スカウト機能は便利な反面、希望と合わないオファーが頻繁に届く場合もあり、通知が煩わしく感じられることがあります。設定を見直すことである程度は調整可能です。

コメディカルドットコムの評判・口コミ

初めてコメディカルドットコム様の利用を致しました。採用担当者の方とすぐやりとりが出来て、迅速なご対応をしていただき、最終選考までスムーズに進むことが出来ました。有難うございました。

 出典:実際にコメディカルドットコムを利用した方の評価一覧

希望にあった求人内容が多数あり返信も迅速で安心できました。マッチングで比較できたり返信の引用機能もあり使いやすかったです。

 出典:実際にコメディカルドットコムを利用した方の評価一覧

電話でのやり取りがないため、時間にしばられず自分のペースで進めることができて良かったです。気になっていた病院も取り扱ってくださっていて、入職が無事決まりました。ありがとうございました。

 出典:実際にコメディカルドットコムを利用した方の評価一覧

電話はしつこいのか?なぜかけてくる?

スカウトメール・電話が自動的に届く仕組み

コメディカルドットコムでは、登録後にプロフィール情報をもとに医療機関や介護施設などからスカウトが届く仕組みをとっています。スカウトはメールだけでなく、電話で直接連絡が来るケースもあり、短期間で複数の施設から連絡が入ることも珍しくありません。そのため、「しつこい」と感じてしまう人もいます。

エージェント経由ではないが事業所からの営業がある

コメディカルドットコムはエージェント型ではなく、事業所と求職者が直接やり取りする形式の求人サイトです。登録情報を見た施設側が積極的に電話で応募を促すケースもあるため、営業色の強い連絡が続くと「電話が多い」「押しが強い」と感じられることがあります。

最後に

コメディカルドットコムは、医療福祉職に特化した直接応募型の求人サイトです。自分のペースで快適に転職活動ができる一方で、スカウト機能によって電話や連絡が多くなる場合があります。しつこいと感じたら、通知設定の見直しや連絡を控えてほしい旨を伝え、ストレスなく活用するようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を編集した人

転職に本当に必要な情報を届けるメディアというコンセプトで2024年に株式会社メディカルリンクの新規事業としてスタート。メディアを通じて今の自分に相応しい職場を見つけるサポートを行う。見やすく分かりやすいサイトデザインと徹底した取材・市場調査で転職を検討しているユーザーの満足度を上げる事をミッションに定める。

目次