
「保育士求人ガイド」は、保育士や幼稚園教諭の方から注目されている転職支援サービス。全国対応の求人情報や、未経験者やブランクのある人でも応募できる案件を多く取り扱っているのが特徴です。利用者からは「担当者が丁寧で親身」といった声がある一方で、「電話が多い」「連絡がしつこい」との口コミも見受けられます。本記事では、実際の評判をもとにサービスの強みや注意点を整理して解説します。ぜひ参考にしてください。
[PR] 本記事は独自に作成していますが、マイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含みます。
保育士求人ガイドの基本情報
求人数 | 約20,000件以上(2024年10月時点) |
---|---|
対応職種 | 保育士、幼稚園教諭、保育補助 園長・施設長・主任・副園長 |
連絡方法 | オンライン(電話・ビデオ・チャット)相談も対応 |
対応施設 | 保育園、幼稚園、認定こども園 託児所、学童、児童発達支援 |
対応雇用形態 | 主に正社員・派遣が中心 |
提出書類の添削 | 有(職務経歴書・履歴書の添削のサポートが可能) |
面接対策・同行 | 有(面接対策) |
条件交渉の代行 | 明記なし |
アフターケア | 有(入職後のフォローも相談可能) |
対応エリア | 全国対応 |
運営会社 | 株式会社アスカ |
本所在地 | 群馬県高崎市八島町(イノウエビル) |
営業時間 | 平日9時~17時 |
資本金 | 約3,900万円 |
従業員数 | 約50名 |
設立年 | 1994年12月 |
拠点数 | 全国17~20拠点展開(カフェブース含む) |
厚生労働大臣認可 | 取得済:10-ユ-300003 |
プライバシーマーク | 取得済み |
公式サイト | https://hoikukyuujin.com |
保育士求人ガイドのメリット
全国規模で求人を探すことができる
首都圏だけでなく地方求人も取り扱っているため、都市部以外で転職を希望する人にも役立ちます。地域に根差した情報を得られるので、幅広い選択肢の中から条件に合う職場を探せるのが大きな強みです。
未経験・ブランクありでも応募可能
未経験者や子育てなどでブランクがある人向けの求人も豊富にそろっています。研修制度やフォロー体制のある職場を紹介してもらえるため、安心して再スタートが切れる点が評価されています。
担当者の丁寧なサポート
応募書類の添削や面接対策をはじめ、勤務条件や待遇の交渉まで担当者が代行してくれるのが魅力です。親身な対応が特徴で、初めての転職活動でも不安を感じにくく、スムーズに進められます。
保育士求人ガイドのデメリット
電話連絡が多いと感じる人も
求人提案や条件確認を迅速に行うため電話連絡が多く、短期間で何度も着信がある場合があります。勤務中や都合の悪い時間の連絡を避けるためには、事前に連絡方法の希望を伝える必要があります。
正社員以外の求人も目立つ
派遣やパートなど柔軟な働き方を選べる反面、正社員の求人数はやや限られる傾向があります。安定した雇用を希望する人にとっては、案件が少なく物足りなさを感じる可能性がある点は注意が必要です。
求人の条件にばらつきがある
全国対応で案件数が多い分、園によっては給与や待遇に差が大きく、条件が希望に届かないこともあります。担当者が提案してくれる内容をしっかり見極め、自分に合うかどうか判断するようにしましょう。
保育士求人ガイドの評判・口コミ
30代になってから仕事の色んな可能性を考えたくて、保育求人ガイドに登録しました。急かされるような連絡も特になく、好きなときに求人を見れるので使いやすかったです。施設形態等、求人検索が細分化されてて色んな可能性を見たい私にぴったりのサイトでした。
出典:ユーザーアンケート
初めてでしたが応募もサクサクできて、とっても満足度が高かったです。無事に転職成功しました。
出典:ユーザーアンケート
保育求人ガイドは、キャリアアドバイザーからアドバイスやサポートを受けられるのがおすすめポイントです。私自身少し飽き性な部分があって、ご迷惑をおかけすることもありましたが、プランナーさんには親身になって対応いただけたので、最後まで転職活動をがんばれました。
出典:ユーザーアンケート
電話はしつこいのか?なぜかけてくる?
求人紹介のペースが速く次々に連絡が来る
保育士求人ガイドは全国の求人を多く抱えており、新着や条件変更の案件が頻繁に出ます。そのため、担当者は「好条件の情報を逃してほしくない」という意図で、短期間に複数回の電話をかけることがあります。利用者からすれば「まだ検討中なのに次の提案が届く」と感じやすく、結果として「電話が多い=しつこい」という印象につながるケースが少なくありません。
利用者の状況を細かく把握しようとする姿勢が裏目に
保育士求人ガイドでは、働ける曜日や勤務時間、扶養内かどうかなど細かな条件を確認してから求人を紹介します。利用者の状況に変化があった場合には、担当者からの電話が増え、何度もやり取りが続くことに。丁寧に希望を反映させようとする姿勢ではありますが、人によっては「同じような確認が多い」と感じてしまう原因となります。
最後に
保育士求人ガイドは全国対応で未経験者やブランクありの方にも強い転職支援サービスです。ただし情報更新や条件確認が丁寧な分、電話が頻繁になりやすい側面があります。連絡スタイルを最初に伝えるようにし、ストレスなく活用できる体制を整えるようにしましょう。