
ナースジョブは、看護師や准看護師、保健師、助産師などの医療従事者向けに特化した転職支援サービスです。全国の求人を取り扱い、地域密着型のサポート体制や非公開求人の紹介が強みとして知られています。一方で、「電話がしつこい」との声も見られ、利用前に不安を感じる方も少なくありません。この記事では、ナースジョブの実際の口コミや評判、電話対応の実態まで詳しくご紹介します。
[PR] 本記事は独自に作成していますが、マイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含みます。
ナースジョブの基本情報
求人数 | 約3万件 ※2024年8月時点(非公開求人あり) |
---|---|
対応職種 | 看護師、准看護師、保健師、助産師、ケアマネージャー、 管理職・管理職候補 |
連絡方法 | 電話、メール、LINE |
対応施設 | 病院、クリニック、訪問看護、高齢者施設、その他 |
対応雇用形態 | 常勤、非常勤、派遣、紹介予定派遣 |
提出書類の添削 | 有 |
面接対策・同行 | 有 |
条件交渉の代行 | 有 |
アフターケア | 有 |
対応エリア | 全国 |
運営会社 | LDT株式会社 |
本所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目23-10片山ビル6階 |
営業時間 | 9時30分~19時 |
資本金 | 11,930万円(資本準備金含む) |
従業員数 | 連結90名 (2025年1月時点) |
設立年 | 2019年9月20日 |
拠点数 | 札幌(本社)、東京、大阪、広島、福岡 |
厚生労働大臣認可 | 取得済:13-ユ-316454 |
プライバシーマーク | 取得済 |
公式サイト | https://www.mjc-nursejob.com/ |
ナースジョブのメリット
地域密着の非公開求人が豊富
全国的に対応しているうえ、特に地方の病院・クリニック求人が充実。非公開求人も多数あり、競合が少なく好条件の案件紹介も期待できます。
希望院を逆指名できる制度がある
利用者が働きたい施設を直接指定できる「逆指名制度」に対応しています。気になる職場にアプローチできるため、自分の希望を反映した転職が可能です。
手厚いサポート体制と鮮度の高い情報を提供
面接対策や履歴書添削、条件交渉、面接同行なども対応。担当者が個別に寄り添ったフォローを行い、満足度の高い転職支援が受けられます。また、キャリアアドバイザーが採用担当者と頻繁にコンタクトを取っているため、質と鮮度の高い情報を得られます。
ナースジョブのデメリット
電話やメール連絡が頻繁で「しつこい」と感じる声も
頻繁な連絡は手厚いサポートの一環ですが、利用者からは「案件紹介の電話が多い」「メールが頻繁に届く」といった口コミがあり、連絡頻度の高さをネガティブに受け止める人もいます。
求人件数や情報がやや少なめ
非公開求人が多く、登録しなければ具体的な勤務条件や職場情報が見えないため、情報収集だけしたい方や複数社を比較したい方にとっては不便さを感じることがあります。
拠点外地域ではサポートが手薄になる可能性
全国展開とはいえ、拠点の都合上サポートが手厚くない地域もあり、サポートの質が場所によってばらつくことがあります。
ナースジョブの評判・口コミ
担当者のお仕事に取り組む姿勢は、職種は違えど今後、看護師としてご利用者様やそのご家族、そして同僚として共に働く方々への接し方に活かしたいと思います。また、就職後も担当者からのフォローを受けることができることに大変安心感を抱いております。本当にナースジョブは他の方にも勧めたい会社だと思います!
出典:ナースジョブみんなの体験談(評判・口コミ)
今回初めてナースジョブを利用させていただきました。担当さんが希望する病院の情報を詳しく教えてくれ、面接対策も一緒に親身になってアドバイスをくれたお陰で、希望していた病院から採用をいただく事ができ本当に感謝しています。毎回の電話やLINEのやり取りもいつも親切丁寧で、とても話しやすかったです。
出典:ナースジョブみんなの体験談(評判・口コミ)
この度は、就職までのサポートをありがとうございました。数年ぶりの面接でした。とても不安だったので面接に付き添っていただき心強かったです。1人で求人を見ているだけでは踏み出すことの出来なかった一歩を後押ししていただき感謝しています。
出典:ナースジョブみんなの体験談(評判・口コミ)
電話はしつこいのか?なぜかけてくる?
登録後すぐの連絡が多く、急かされている印象に
ナースジョブでは、登録後すぐに担当者から電話やメールが届きます。これは早期に希望条件をヒアリングし、マッチする求人を迅速に紹介するためですが、転職の意思が固まっていない人にとっては「急かされている」「押しが強い」と感じられることも。連絡の頻度やタイミングによってはしつこい印象につながりやすく、ストレスに感じてしまいます。
担当者の熱意が強すぎてプレッシャーを感じることも
担当者の多くは求職者の希望に応えようと熱心にサポートしてくれますが、中には面談や応募を強く勧めるなど、やや積極的すぎる対応になることがあります。特に希望条件が曖昧な場合、同じ内容の提案が繰り返されたり、早期の決断を促されたりすることでプレッシャーを感じてしまう人もいるでしょう。
最後に
ナースジョブはサポートが手厚く、スピーディーな対応が魅力ですが、人によっては連絡の多さを「しつこい」と感じることもあります。とはいえ、連絡手段や頻度は相談可能なため、事前に希望を伝えておけば快適に利用できます。メリット・デメリットを理解したうえで、自分に合ったスタイルで活用すれば、転職成功の心強い味方になるでしょう。